第231回例会(オンライン)

 

6名の参加で開催されました(今回は,ちょっと少ない会員数ですが,な~に,内容を濃くしよう)。なので,ダブルロール。あわただしいですが,その分,臨機応変さの経験値があがります(全てプラス思考でいこう)。

 「本日の言葉」は,童さんから,「プッシュ」を提供されました。さて,スピーチや論評に,上手く取り入れることができるでしょうか。

 TMOE(総合司会)は,トレントさん。私以上に日本語が上手。本人は,日本語が上手だね,と言われるのは,多分,聞き飽きているかな。

 準備スピーチは,岩崎さん。タイトルは「さかいめ」。さかいめって,なんだろうと,聴衆者に思わせて,関心を持たせる点が良いです。スピーチの内容は,人生の転換期のお話です。自分の選んだ道が,新たな興味を見出し,IT企業へ就職。そこで経験した事が,新たな道へと自分を導く。ストーリーが紡がれ,聴くものを飽きさせません。

 準備スピーチをさらに良い物にするために,論評者は欠かせません。いつもなら,一人の論評者に,所定の時間で論評してもらいますが(論評も,一つのスピーチであることを忘れてはいけません),今回は,少人数という事もあり,全員で論評します。曰く,良い点「問いかけからの出だしが良い」「話の展開が良い」等,改善点「カメラ目線が少ない」「話しの強弱が欲しい」等。自分では,気づかない点を指摘されて,次のスピーチに生かします。

 テーブルトピックマスターは,山さん。

テーマは,「素晴らしさ」。2分30秒以内に,与えられたお題でスピーチを,即興でします。

 最初のスピーカーは,岩崎さん。お題は,「寿司のすばらしさ」です。寿司そのものの素晴らしさだけでなく,日本の魚料理の種類の多さからの切り口で,話します。

次は,ベンさん。お題は,「香港の素晴らしさ」です。食は,ヤムチャ,イベントがいっぱい等のスピーチ。

 トレントさんへのお題は,「オペラハウスの素晴らしさ」です。デザインは,船の帆を模した形,港に映える夕日をバックに,フェリーからも眺めが良いなど。

 ゼインさんへのお題は,「自動車の素晴らしさ」です。3台所有するゼインさんは,スピード狂であることが判明しました。

 最後は,童さん。ここは,あえてお題を挙げずに,童さんが素晴らしいものをスピーチしてください,との振り。童さんは,北京ダックならぬ,南京ダックを,歴史を踏まえてスピーチします。

  表  彰 準備スピーチは,岩崎さん。  テーブルトピックは,童さん。   論評は,山さん。

     おめでとうございます!!

 さて,去る3月12日に,「国際スピーチコンテスト(Dvisionエリア3)」がありました。当クラブからは,日本語の部で,童さんが出場。英語の部では,ゼインさんが出場。  お疲れさまでした。

(スピーチは,オンラインで行われました。)

 毎月,第1,第3金曜日の午後7時30分から午後9時30分の予定で行っている,当クラブ。基本は,日本語です。コンテストの参加には,英語で出たりします(英語の出来る会員が何人かいます)。コロナが流行してから,メインは,オンラインですが,現地(武蔵野プレイス)に集合できる会員が3名以上いたら,ハイブリットを増やしていきます。

 お詫び:3月3日の原稿が挙げられず,すいません。