本クラブの特徴
「ビジネス」に役立つスキルアップをテーマに活動を進めています。オンラインツールをいち早く取り入れるなど、ICTにも強いクラブです。
例会の内容
「準備スピーチ」「テーブルトピックス(即興スピーチ)」「論評」が例会の3本柱です。例会に参加したほとんどの人に発言するチャンスがあります。
教材の紹介
トーストマスターズでは、「パスウェイズ」という教材を用いています。各自の興味や関心に沿った「パス」を選択し、スピーチなどの課題を進めます。
News & Information
- 第1回スペシャルゲスト特別例会の開催!先日、三鷹ビジネストーストマスターズクラブ初の試みとして「スペシャルゲストの方を迎えた特別例会」を開催いたしました! 通常は・前半:準備スピーチ・後半:即興スピーチ という構成で例会を開催しているのですが、 今回のSP特 […]
- 浦和トーストマスターズクラブに見学参加!先日、浦和トーストマスターズクラブの例会を見学させていただきました! とはいえ「オンライン例会」だったので自宅から参加させていただきました。ちなみに、浦和トーストマスターズクラブは毎月 ・第2 木曜日が19:30よりリア […]
- 2025年9月19日18:30~20:00現地開催!コロナ禍以降数年、三鷹ビジネストーストマスターズクラブの例会はしばらくオンライン開催でしたが来たる2025年9月19日は久しぶりに現地開催をすることになりました。 以前の投稿でもお話をさせていただいたように、オンラインと […]
- 話さないスピーチ昨日の例会もいつものように、様々な準備スピーチ・即興スピーチがありました。 毎回、みんなのスピーチからは「なるほど〜!」とさまざまな気づき・学びがあり「もっとスピーチができるようになりたい!」という気持ちが湧き上がります […]
- インタビューキャンペーン①:スピーチの可能性を探求して日々、私たちメンバーは「さらなるスピーチ力の向上」を目指し、例会でさまざまなスピーチにトライしています。そんな私たちメンバーはお互いのスピーチ・準備・工夫を尊重し合える仲間です。 このように、私たちはスピーチについて意見 […]