例会
12月4日 「新人スピーチ大会」大成功!

初の取組「新人スピーチ大会」大成功に終わりました!(続きはリンク先にて)

続きを読む
例会
11月20日 論評の心とは?ワークショップ第3弾

3連発ワークショップのトリを務めたのは、毎回安定した論評力を誇る三宅さんです。トーストマスターズに入会し、数カ月たった会員の誰もが通る道が「論評力を高めるにはどうしたらよいか?」という悩み。その会員の悩みに応え、そして論 […]

続きを読む
例会
11月6日 オンラインイベントの奥義を大公開!ワークショップ第2弾

3連発ワークショップイベントの第2弾は、日本全国におけるトーストマスターズクラブのデジタル化の牽引役、酒井さんによるワークショップ「リモート開催で注意したい、温度差と一体感」が開催されました。北は仙台から、南は九州・沖縄 […]

続きを読む
トーストマスターズのしくみ
教材「Pathways(パスウェイズ)」とは?

全世界のトーストマスターズクラブで現在使われている教材「パスウェイズ」。いったいどんなものなのでしょうか?

続きを読む
例会
10月16日 トーストマスターズ界初!?「役割紹介ワークショップ」

三鷹ビジネスクラブでは、本例会から3回連続で、「3連発ワークショップ」という企画に挑戦します。その第1弾として、今期エリア21ディレクターを務める小松さんによる「役割紹介ワークショップ」が行われました。役割紹介に焦点を当 […]

続きを読む
トーストマスターズのしくみ
トーストマスターズ日本支部のYouTubeがアツい!!

今期のトーストマスターズディストリクト76(日本支部)は、YouTube動画コンテンツの充実にとても力を入れています。 会員以外の方にもトーストマスターズの魅力をPRするために、リーダーへのインタビュー、日常生活やビジネ […]

続きを読む
例会
10月2日 学びの秋!充実度満点例会

10月2日 「現地とオンラインのハイブリッド例会と言えば三鷹ビジネス」という評判が、最近日本のトーストマスターズ界で広まっているようです!

続きを読む
例会
9月18日 今までありがとうございました!

9月18日 三鷹ビジネスに残念なお知らせが、、、。

続きを読む
例会
9月4日  「小さな貢献」と「新しい挑戦」が盛り沢山!

9月4日  「小さな貢献」と「新しい挑戦」が盛り沢山! 三鷹ビジネスクラブが誇れるところは、例会をより良くしていくための「小さな貢献」や「新しい挑戦」を、各会員が自発的に、そして積極的に行っていることです!(続きはリンク先にて)

続きを読む
トーストマスターズのしくみ
例会の様子と役割について

トーストマスターズの例会は、どのような流れで行われているのでしょうか?

続きを読む